埼玉司法書士会

司法書士は、くらしに役立つ法律家です。

不動産登記について

次のような不動産に関する登記手続の代理をします。

●不動産の売買

不動産を売買した場合の所有者の変更の登記(所有権移転登記)の手続を行います。 売買代金の授受に立ち会って、抵当権抹消や住宅ローン等の融資実行にかかる抵当権設定を融資条件どおり行えるように当事者の本人確認、登記事項や登記手続書類の最終確認を行ない、不動産取引が安全にできるようにお手伝いします。

●不動産の贈与

親から子、または夫婦間などで不動産を贈与した場合の所有者の変更の登記(所有権移転登記)の手続を行います。

●建物の所有権保存

建物を新築した場合に、その建物の所有者であることを登記して公にするための所有権保存登記の手続を行います。

●抵当権の設定・抹消

金融機関からの住宅ローンや事業資金を借り入れのために不動産を担保に入れた場合 の抵当権や根抵当権設定登記、これらの返済が完了したときの担保を抹消する抵当権 抹消登記手続などを行います。

●不動産の相続・遺贈

不動産の所有者が亡くなったときはその権利は相続人に引き継がれます。遺言書があ るときはその遺言で指定された人に不動産の権利が移ります。この所有者の変更の登記 (相続登記、遺贈登記)の手続を代わって行います。相続登記等に必要な戸籍謄本、住 民票の写しの交付請求や遺産分割協議書の作成、遺言書の検認、相続放棄申述、限定承 認申立、遺産分割の方法、遺言書の作成などについての相談にも応じます。
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved