このページでは、埼玉司法書士会に所属する司法書士事務所の求人情報を公開しております。
下記各事項を御承諾の上、ご利用下さい。
- 求人内容に関しては、当会は関与しておりません。そのため、求人に対する応募、求人の内容に対する質問等は、直接各司法書士事務所へお願いたします。
- 既に採用が決定している場合があります。
- 現在の登録件数: 17
求人ID:7874 更新日時:2023-02-06 13:00:37 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | パートナーズ司法書士法人 | ||
司法書士名 | 神戸光邦/脇博喜 | 担当者名 | 神戸光邦 |
所在地 | 埼玉県川越市脇田本町29-1 トーア川越1F | ||
TEL | 049-238-7047 | FAX | 049-245-7933 |
mitsukuni.kanbe@partners-law.jp | |||
交通機関 | 川越事務所(JR・東武東上線川越駅徒歩5分、西武新宿線本川越駅徒歩10分) | ||
勤務形態 | 正社員(資格者のみ) | 勤務時間 | 川越事務所9:00~18:00 (土・日・祝休日) |
司法書士資格 | 司法書士有資格者 | 補助者経験 | 不要 |
運転免許 | 要 | 夜間通学 | 可 |
備考 | ■事務所概要 当事務所は埼玉県川越市と狭山市の2ヶ所に事務所を開設している司法書士7名、事務スタッフ12名(30~40代中心)、計20名程度の司法書士法人です。 業務拡大につき、今回は川越事務所に勤務いただける司法書士有資格者1~2名を募集いたします。 ※実務経験のある方、即戦力となっていただける方、ぜひご応募ください。 ※令和3年度、4年度合格者の方、実務未経験の方も歓迎いたします。 ※埼玉県外にお住いの方からのご応募もお待ちしております。 ■事務所の特長 当事務所は開業8年目、地域の方々やお取引先様にとって身近な「パートナー」でありたいとの想いのもと、お客様と同じ目線に立ち、真摯にお客様のニーズや不安に向き合い、広い視点で「提案」を中心としたサービスを提供していくことを理念として取り組んでおります。 幅広く様々な業務を取り扱っており、案件ごとに担当制を採っていますので、一連の実務能力と対応能力が身に付きます。未経験の方には基本業務を覚えていただくまで経験豊かなスタッフが指導係として付き、二人三脚でフォロー・研修していきます。 例えば当事務所に勤務する司法書士の例として、未経験で入社した後、1~2年程度で不動産決済業務、相続手続業務、遺言作成支援業務、商業法人登記業務をはじめとし、他士業(主に税理士・弁護士・行政書士)と連携して進めていくような包括的な案件なども横断的に習熟、対応していただいております。 また、元々代表司法書士自身が都内で勤務していたこともあり、都内の不動産会社・他士業・その他の一般企業から大型決済案件をご紹介いただいたり、組織再編業務をご依頼いただいたりと、様々な分野の専門性も高めていける環境です。 今後、川越・狭山エリアから関東一円へと業務を拡大していく予定です。平成31年に法人化、令和1年に狭山事務所を開設し、都心への出店も視野に入れております。今後の当事務所の中核を担っていただけるような向上心と積極性に溢れる方のご応募をお待ちしております。 事務所ホームページ http://partners-law.jp/ ■取扱業務(割合順) (1)相続手続業務(HPやセミナーによる集客、税理士・保険会社・葬儀社からの紹介等)6割 (2)不動産決済業務(不動産会社・ハウスメーカー・金融機関等)3割 (3)商業法人登記業務(設立・役員変更・増資・組織再編・企業法務等)1割 ※債務整理、その他裁判業務は現在取り扱っておりません。(家事事件を除く) 今後、更に相続周辺分野(相続手続き、遺産整理業務、家族信託、遺言作成等)に力を入れていく予定です。 ■募集要項(有資格者) 【募集対象】司法書士有資格者(未経験可) ※試用期間3ヶ月あり 【勤務地】川越事務所(JR・東武東上線川越駅徒歩5分、西武新宿線本川越駅徒歩10分) 【業務内容】司法書士業務全般 【必要資格】司法書士、最低限のPCスキル(ワード・エクセル、ブラインドタッチ) 【勤務時間】 川越事務所9:00~18:00 (土・日・祝休日) ※ただし、事務所は土曜日も営業しておりますので、1ヶ月に1回程度、土曜日に出勤していただく場合があります。その際はシフトにより平日にお休みを取っていただきます。 【給与】 司法書士未登録 月給25万円(実務未経験者) 司法書士登録後 月給28万円 (平均残業時間10h/月程度) ※実務経験者の方は、これまでの経験内容や給与額を参考にご提示いたします。 ※業績に応じて年2回賞与あり(昨年度実績最大年間4ヶ月分)、残業代・交通費支給、司法書士登録された方は会費等全額事務所負担 ※埼玉県外にお住いの方で転居を伴う方には引っ越し費用の一部を支給いたします。 【待遇・福利厚生】雇用保険・労災保険・社会保険(法人のため厚生年金・健康保険完備)、司法書士登録者の会費等全額事務所負担 ■応募方法 履歴書(手書き)と職務経歴書(パソコン可)を採用担当神戸宛てにお送りください。 書類選考後、面接にお越しいただきたい方には、追ってご連絡差し上げます。 <送付先> 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町29-1 トーア川越1F パートナーズ司法書士法人 採用担当 神戸 宛 |
求人ID:6189 更新日時:2023-02-03 15:45:56 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士 飯嶋 事務所 | ||
司法書士名 | 飯嶋 利幸 | 担当者名 | 飯嶋 利幸 |
所在地 | さいたま市見沼区堀崎町1220番地 | ||
TEL | 048(797)6364 | FAX | 048(797)6365 |
iijima.6@navy.plala.or.jp | |||
交通機関 | ①JR宇都宮線 東大宮駅から大和田駅行のバスで「堀崎町団地」下車徒歩2分 ②東武アーバンパークライン(東武野田線) 大和田駅から東大宮駅行のバスで「堀崎郵便局」下車徒歩1分 | ||
勤務形態 | 正社員・アルバイト | 勤務時間 | 9:00~18:00 (アルバイトの方は週3日・1日4時間以上できる方) |
司法書士資格 | 不問 | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 運転できる方を優先して募集いたします。 | 夜間通学 | 可 |
備考 | 司法書士1名(41歳)、補助者2名(女性)平成21年開業の事務所です。 司法書士資格の有無を問わず、明るく一生懸命で協調性のある方を募集いたします。 不動産登記8割、商業登記その他業務2割の登記業務中心の事務所です。 能力・経験に応じて業務を行っていただきます。簡単なPC操作(word・excel等)ができれば経験の有無は問いません。丁寧に指導しますので、未経験の方もご安心ください。 ※ 自動車の運転ができる方を優先して募集いたします。 お客様を大切にする方、一緒に明るく真面目に頑張っていただける方のご応募お待ちしています。 【勤務時間】 9:00~18:00 勤務時間に応じた条件で給与を決定するため残業はございません。(アルバイトの方は週3日・1日4時間以上できる方)主婦の方、司法書士試験受験中の方は勤務時間帯・出勤日等柔軟に対応します。育児中の方等もご応募ください。 【休日】 土日・祝日、年末年始、夏季・GW休暇 【福利厚生】 社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備。交通費・会費支給。(車通勤希望の方、相談可) <埼玉県、東京都等以外の遠方にお住まいの方> 家賃補助、引越し費用負担を検討しております。お問い合わせください。 【給与】 司法書士正社員(登記業務の実務経験ありの方) 月給 30万円~ 司法書士正社員(登記業務の実務経験なしの方) 月給 25万円~ 補助者正社員 (登記業務の実務経験ありの方) 月給 20万円~ 補助者正社員 (登記業務の実務経験なしの方) 月給 18万円~ 能力、業績により賞与年2回(2年目より。6、12月) 司法書士アルバイト(登記業務の実務経験ありの方) 時給 1600円~ 司法書士アルバイト(登記業務の実務経験なしの方) 時給 1300円~ 補助者アルバイト (登記業務の実務経験ありの方) 時給 1000円~ 補助者アルバイト (登記業務の実務経験なしの方) 時給 900円~ ご応募は「履歴書(写真付・自筆。職務経歴書はどちらでも可)」を当事務所宛にご郵送ください。 ※ ご質問等あるときはお電話でお問い合わせください。 ※ 書類選考の上、面接させていただく方へのみ当方よりご連絡させていただきます。 ※ 応募書類は面接実施の有無にかかわらず返却致しません。当方にて責任をもって廃棄いたします。予めご了承ください。 |
求人ID:7734 更新日時:2023-02-03 10:20:25 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士法人リーガル・フェイス | ||
司法書士名 | 本田洋介 | 担当者名 | 採用担当 |
所在地 | さいたま市浦和区高砂二丁目3番19号 新高砂ビル2階 | ||
TEL | 048-816-3727 | FAX | 048-816-3728 |
saitama_jinji@l-faith.com | |||
交通機関 | JR各線「浦和駅」 徒歩5分 | ||
勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 9:00~18:00(※時差出勤実施中) |
司法書士資格 | 必要(令和4年度合格者も可) | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 不問 | 夜間通学 | |
備考 | 1998年に個人事務所として開設、2010年に法人化した司法書士法人です。不動産登記業務を中心に業績を拡大してきております。グループ全体で15,000件を超える不動産売買の立会業務を中心に相続や法人登記など様々な業務を行っております。 女性スタッフも多く、ワークライフバランスを実現できる働きやすい環境です。 所内の教育体制もしっかり整っていますので、未経験の方も安心してご応募下さい。 【業務内容】 不動産登記業務 【給与】 <資格者> 司法書士資格者(資格登録後)※定額残業45時間含む 月給316,600円~ 月額基本給195,000円~、定額残業代月、45時間81,600~、資格手当40,000円 想定年収4,579,200円~ ※経験・能力を考慮の上、決定します。 【賞与】 年2回(6月・12月) 【諸手当】 通勤手当(月額上限30,000円まで) 残業手当(定額残業時間を超える部分) 司法書士会登録費用、年会費負担 【各種保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【休日】 土・日・祝日(1ヶ月に1回程度土曜日出勤あり⇒火曜日振休) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 ※年間休日120日以上 【応募方法】 メールまたは郵送にて履歴書及び職務経歴書をお送りください。 ※応募書類は返却致しません。万が一不採用の場合には当社で責任を持って廃棄します。予めご了承ください。 |
求人ID:8032 更新日時:2023-02-02 22:08:45 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | おぎの司法書士事務所 | ||
司法書士名 | 荻野 照美 | 担当者名 | 荻野 照美 |
所在地 | さいたま市浦和区高砂2丁目9番5号 さくら草ビル201 | ||
TEL | 048-762-3811 | FAX | 048-831-7922 |
terumi-ogino@office-ogino.net | |||
交通機関 | JR浦和駅西口 徒歩5分 | ||
勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
司法書士資格 | 必要(令和4年度合格者可) | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 必要(ペーパードライバー不可) | 夜間通学 | 不可 |
備考 | 平成16年開業、現在司法書士1名、補助者3名の小さな事務所です。 地域密着型のため、さいたま市内の業務がほとんどです。 また、弊所の依頼人は女性や高齢者の比率が高く、 依頼人からのご紹介や個人のリピーターが多いため 来客対応、相談業務が日常的にあります。 最近は、民事信託、任意後見、遺言書作成支援・遺言執行など 長期間にわたり依頼人との関係が続く業務が増加しており、 将来的にはパートナーあるいは後継者として受託業務を引き継いで いただけるような長期間勤務していただける方を希望しております。 【募集対象】 司法書士有資格者(正職員)1名 長期勤務可能な方 要普通自動車免許(ペーパードライバー不可) 年齢不問・経験不問 【業務内容】 ご紹介やリピーターなど個人のからの依頼が多く、他に金融機関、不動産業者、 会計事務所、法律事務所からの紹介案件もあります。 開業以来後見業務・相続関連業務等の高齢者サービスに力を入れており、 依頼人のご自宅や高齢者施設に訪問するなど車での移動があります。 不動産登記(相続登記、不動産決済、抵当権設定・抹消、財産分与等) 商業登記(会社設立、役員変更、本店移転等) 成年後見(申立書作成、各種後見業務) 相続手続(遺産承継業務等)遺言書作成支援・遺言執行 民事信託(コンサルティング業務・信託設定業務) 【給与・待遇】 月給25万円~(試用期間は23万円~経験・能力に応じて昇給します) 試用期間有(3か月~6か月) 賞与有(業績・能力に応じて支給します) 残業代全額支給、交通費全額支給 雇用・労災保険加入、司法書士登録費用・司法書士会費全額負担 携帯電話通話料金一部補助、民事信託学習支援あり 令和4年度司法書士合格者は研修について配慮致します。 5年以上の実務経験者については別途ご相談可能です。 【就業時間】 平日9:00~18:00(昼休憩1時間) 介護や育児でフルタイム勤務が難しい方相談に応じます。 残業はほとんどありません。 【休日・休暇】 原則土日祝 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇 【採用基準】 経験不問。但し司法書士事務所での実務経験のある方を優遇します。 パソコン操作の出来る方(エクセル、ワードは必須。パワーポイントが出来れば尚可) 誰とでも笑顔で対話出来る方(営業・接客業経験者なら尚可) コミュニケーション能力のある方、特に高齢者や障がい者などへの気配り・気遣いの出 来る方を希望します。 事務所は完全禁煙のため喫煙者はご遠慮願います。 民事信託、家族信託の学習経験または学習意欲のある方歓迎します。 【応募方法】 まずは、お電話又はメールにてご連絡いただいた上で、 履歴書(手書き・写真添付)及び職務経歴書を幣所までご郵送下さい。 書類確認後、面接日等のご連絡を差し上げます。 |
求人ID:8035 更新日時:2023-02-02 11:50:38 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士行政書士くすの木総合法務事務所 | ||
司法書士名 | 藤田 太 | 担当者名 | 井上 |
所在地 | 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-12-7 | ||
TEL | 049-279-0055 | FAX | 049-279-0056 |
info@kusunoki-law.com | |||
交通機関 | 東武東上線「若葉駅」徒歩5分 | ||
勤務形態 | 正社員・パート | 勤務時間 | 9時~18時 |
司法書士資格 | 必要 | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 不要 あれば望ましい | 夜間通学 | 可 |
備考 | 当事務所の求人票をご覧いただきましてありがとうございます。2008年に開業し、司法書士5名、事務スタッフ8名(30~50代)、代表司法書士40代のアットホームな事務所です。司法書士有資格者および補助者(パート)を募集します。是非、私達と一緒に事務所を盛り上げて下さい。よろしくお願い致します。 【募集対象】 司法書士有資格者 【業務内容】 司法書士業務、行政書士業務全般 債務整理案件を多く扱っておりますが、不動産登記、商業登記、各種許認可などといったいわゆる定型業務(決済含む)も多数扱っています(債務整理4割・不動産登記4割・商業登記1割・その他1割)。そのため司法書士に求められるほぼ全ての業務を学ぶことが可能です。また、登記しか経験がない、また逆に債務整理しか経験がないといった方でも安心してご応募ください。丁寧に指導いたします。 【応募資格】 ・司法書士有資格者(経験不問) (令和4年度の司法書士試験の合格者は研修について配慮します) 【勤務時間等】 司法書士有資格者 9:00~18:00 ※昼休み休憩1時間、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇あり ※土日含むシフト制(週休2日 例・・・土曜日、水曜日休日など) ※残業は普段月はほぼありませんが、繁忙期(12月、3月)に月10時間程度。 残業代は全額支給いたします。 ※資格者でパート勤務を希望の方は希望日時等相談に応じます 【給与】 ・月給28万円から(能力・経験考慮) + 業績に応じて賞与及びインセンティブ報酬あり(実務経験が1年以上の場合月収は応相談) ・試用期間3ヶ月間有 ・雇用保険・労災・社会保険・厚生年金完備 ・年1回の健康診断費用全額負担 ・会費全額負担 ・福利厚生施設(リゾートホテル)利用可 ・パート勤務を希望の場合は時給1800円から(能力・経験考慮) 【その他】 ・長期勤務できる方を優先いたします。 ・まずは事務所を見学したいという方もOKです。 【応募方法】 ご応募は履歴書(写真貼付)を当事務所宛に郵送して下さい。書類選考の上、通過者のみ面接のご案内をいたします。 尚、ご不明な点はお気軽にお電話でお問い合わせください。ご応募お待ちしております。 【HP】 ①事務所の公式HPです(クリックでジャンプします) 【公式】司法書士行政書士くすの木総合法務事務所 ②所属司法書士のプロフィールです(クリックでジャンプします) 所属司法書士のプロフィール |
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved