埼玉司法書士会

司法書士は、くらしに役立つ法律家です。

埼玉司法書士会について

このページでは、埼玉司法書士会に所属する司法書士事務所の求人情報を公開しております。
下記各事項を御承諾の上、ご利用下さい。

  1. 求人内容に関しては、当会は関与しておりません。そのため、求人に対する応募、求人の内容に対する質問等は、直接各司法書士事務所へお願いたします。
  2. 既に採用が決定している場合があります。
  • 現在の登録件数: 21

求人ID:9409

更新日時:2025-11-05 16:00:01

事務所名 明成法務司法書士法人
司法書士名 杉田真友(埼玉司法書士会総務部長) 担当者名
所在地 埼玉県新座市東北2-30-18尾崎ビル6階
TEL 048-486-3650 FAX
E-mail a.tsuji@meiseihoumu.jp
交通機関 東武東上線志木駅から徒歩1分 ※有楽町線・副都心線直通池袋より約20分
勤務形態 ①正社員(司法書士・補助者)②アルバイト(司法書士・補助者) 勤務時間 9:00-18:00
司法書士資格 不問 補助者経験 資格者(不要) 補助者(不要だが経験者、勉強中の方、インプット1周した方等優遇)
運転免許 夜間通学
備考 ☆不動産登記から相続・商業まで。専門性を高めたい経験者の方、即戦力として活躍できる環境です。

■事務所概要


創業15年の実績を持つ弊社、明成法務司法書士法人は、埼玉を本部とし、東京・茨城・群馬・名古屋に5拠点を展開する大規模な司法書士事務所です。
総勢80名のスタッフと、23名の司法書士が在籍しており、安定した経営基盤のもと、質の高いリーガルサービスを提供しています。

◎弊社の特徴
  • 1.専門性を高められる幅広い業務経験
    不動産登記だけでなく、相続・商業登記など多岐にわたる専門業務を手掛けています。特定の分野に偏ることなく、幅広い経験を積むことで、司法書士としての専門性とスキルをさらに高められる環境です。これまでのご経験を活かし、即戦力として活躍しながら、新たな分野にも挑戦したい方を歓迎します。

  • 2.実績を正当に評価する報酬制度
    個々の実績と能力を正当に評価する報酬制度を設けています。自身の頑張りが直接給与に反映されるため、高いモチベーションを維持しながら専門家としてキャリアを築くことができます。

  • 3.多様な働き方を応援する柔軟な環境
    20代から40代が中心となり、活気ある雰囲気の職場です。主婦の方や、資格取得に向けて働きながら勉強している方も多数在籍しており、各スタッフのライフスタイルに合わせた働き方を尊重しています。

★数字で見る明成法務(採用サイト内)
https://meiseihoumu-recruit.jp/infographic/

<募集要項>

■司法書士(正社員・アルバイト)
【募集対象】
・司法書士資格者(経験・未経験は問いません)
【勤務地】
・埼玉本部、群馬、茨城、名古屋

■司法書士補助者(正社員・アルバイト)
【募集対象】
・司法書士補助者(埼玉と茨城のみの募集です)
【勤務地】
・埼玉本部、茨城

■業務内容
当事務所では、不動産登記を主軸に、幅広い分野の業務を経験できます。
・不動産登記業務: 各金融機関の設定業務、決済業務、
         投資マンションの新・中間省略登記関連の業務
         決済の準備・立会、各種書類の作成など、
         不動産登記に関する業務を幅広く担当します。
・相続業務   : 相談から面談、処理まで、相続登記に関する業務全般を担当します。
・商業登記業務 : 打ち合わせから処理まで、商業登記に関する業務全般を担当します。
・司法書士補助業務全般

【ポイント】
上記業務のうち、不動産登記がメインとなります。
相続・商業登記は、ご本人の希望に応じて積極的に担当することも可能です。
業務の進め方については、一つひとつ丁寧に指導しますので、ご安心ください。

■給与・待遇
司法書士 正社員(未経験者): 月給28万円〜
司法書士 正社員(実務経験者): 月給30万円〜
司法書士補助者 正社員(実務経験者): 試用期間(6ヶ月)月給22万円〜 / 試用期間後 月給25万円〜
司法書士 アルバイト: 時給1,500円〜
※正社員は共通で、固定残業代含む
※給与は経験・能力を考慮し決定します。上記は最低保証額です。
※2年勤務後、個人の実績に応じて昇給します。

■勤務条件(全職種共通)
【勤務時間】平日 9:00〜18:00(実働8時間、休憩1時間)
【休日休暇】・完全週休2日制(土日祝日休み)、年末年始休暇、有給休暇
      ・産休・育休(取得・復職実績あり)<年間休日122日>
      ・※原則、土日祝日は休日です。
        繁忙期や所属部署によっては出勤をお願いする場合がありますが、
        その際は、平日に振替休日を取得することができます(規定あり)
【待遇・福利厚生】・厚生年金、社会保険、雇用保険、企業年金完備
         ・経験・能力を考慮 インセンティブ等の設定可能
         ・一定の条件のもとリゾートトラスト運営施設利用可能
         ・屋内シミュレーションゴルフを自由に利用可能

■応募方法
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

【1.オンライン応募(推奨)】
以下、リクルートサイトより必要事項をご入力ください。
リクルートサイトURL:https://meiseihoumu-recruit.jp/entry/

【2.郵送による応募】
履歴書(手書き)、職務経歴書をご郵送ください。
郵送先:〒352-0001 埼玉県新座市東北2-30-18 尾崎ビル6階
担当:辻 宛

最後まで、お読みいただき誠にありがとうございます。
弊所のコーポレートサイトや採用サイトなどもございますので、
業務ポートフォリオやインタビュー記事なども一読いただけますと幸いです。

■事務所に関する情報はこちら
明成法務司法書士法人 HP
明成法務司法書士法人 採用サイト

ご興味をもっていただけましたら、ぜひご連絡ください。

求人ID:9357

更新日時:2025-11-05 9:05:19

事務所名 司法書士法人富永合同事務所
司法書士名 富永 博文 担当者名 富永
所在地 埼玉県三郷市三郷2-2-11-301
TEL 048-949-2855 FAX 048-949-2856
E-mail info@office-tominaga.com
交通機関 JR武蔵野線 三郷駅 徒歩3分
勤務形態 正社員 勤務時間 9時~18時
司法書士資格 不要 補助者経験 不要
運転免許 不要 夜間通学
備考 当事務所では積極的に司法書士有資格者及び司法書士補助者(受験生)を募集しております。
まずは当事務所のことを知っていただき、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募いただければと思います。

1. 当事務所について
現在司法書士資格者7名、補助者3名の事務所です。
事務所理念
司法書士はサービス業であるとの考えのもと「お客様の笑顔のために今何ができるのか」、それを行動の指針としております。
基本方針
大手事務所のような単なる大量生産ではなく、1つ1つ司法書士だからこそできる質の高い仕事をしてお客様との信頼関係を構築して行きます。

業務内容と特徴
不動産登記がメインですが、債務整理、商業登記、遺産承継業務、成年後見申立、家事事件等多岐にわたっております。
 例えばメインである不動産登記も決済、借換、相続等のオーソドックスな内容は勿論、第三者の為にする契約登記、破産管財・財産管理人案件、工場抵当、外国籍の相続等かなり高度な案件も数多く積極的に取り扱っております。
 取引先も不動産会社様、ハウスメーカー様、金融機関様、弁護士事務所様、税理士事務所様、個人のお客様等とバラエティーに富んでいます。さらには行政書士、土地家屋調査士兼業しておりますので、極めて広範囲の経験を積むことが可能です。
  また、大規模事務所にありがちな分業制や〇〇部門といった部門分けはとっておりませんので、司法書士業務全般の力がつくと思います。EAJ案件の取り扱いはございません。
 新人であっても成長段階に応じて、複雑な登記案件(上記業務内容参照)もお任せします。もちろん随時フォローします。
まずは「できること」から得意分野を作っていただきつつも、司法書士の仕事なら何でもできる一人前のレベルまで成長していただければと思います。

2. 求める人材像
・お客様のことを常に考えることが出来る方
・相手に対する思いやりをもって事に当たれる方
・資格者として早く一人前になりたい方
・接客業経験のある方
・明るく前向きな方
・コミュニケーション能力のある方
・チームプレイを大切に出来る方
いい加減な仕事は絶対にしないという事務所の方針ですので、早く仕事を覚えたい方には最適な環境をご用意できます。
営業活動やお客様とのやり取りを通じて、司法書士として成長したい方歓迎します。
未経験者歓迎
事務所メンバー全員が未経験からスタートしております。そのため、充実した教育体制を準備しておりますので、是非奮ってご応募下さい。

3.教育方針
当事務所では、皆さんが司法書士業務のプロになるために現場で学んでいただくことを重視しております。
いくら知識を身につけても、実際に経験をしていただかなくては、「出来た」ことにはなりません。
そこで、弊所では司法書士としてプロになって欲しいという思いのもと、各種研修プログラムを設けております。
他にも外部団体主催による各種研修会にも積極的に参加して頂き、司法書士のみならず、社会人としても大きく成長して頂きます。研修費用は事務所で負担させて頂きます。今までの例として、社会人研修、元CAによるマナー研修、立会研修、相続対策研修等参加しております。
司法書士としての確かなスキルを身につけて、一流の司法書士業務のプロになりたい合格者の方、資格者の方は是非、ご応募をお待ちしております。

4. 代表挨拶
就職活動中の皆様、初めまして、司法書士富永合同事務所代表の富永です。弊所人材採用情報をご覧頂き、誠にありがとうございます。
弊所のメンバーは全員未経験からこの業界に飛び込んできております。ある意味これは他事務所と異なる弊所の特殊な点かもしれません。そのため、未経験者を対象としたプロ育成制度を初めとする各種研修プログラムが充実しております。
弊所で最重要視しているのは経験ではなく、その人個人の仕事に対する姿勢、お客様に対する思いやり、司法書士を先生業ではなくサービス業としてとり組んで頂けるかという点となっております。
もし弊所の理念にご賛同頂けましたら、経験が無いからと躊躇するのではなく、情熱をもって弊所人材募集にご応募頂き、お力をお貸し頂けたらと存じます。
そして、晴れて弊所に入所したからにはプロ育成制度のもと司法書士として成長するのは勿論、社会人としても、1人の人間としてもお互いに成長して頂けたらと思います。
一日でも早く皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

5.募集要項
【応募資格】
司法書士資格者(実務経験不問、簡裁代理権なしでもOK、筆記試験合格見込者歓迎)
※当事務所の所員は全員実務未経験からスタートしていますので、分からないことなどにも親切丁寧にご対応いたします。
司法書士補助者(司法書士試験受験生)

【給与】
月給30万円以上(未経験資格者・資格手当含)~
新人研修優先の出勤OK。
認定考査合格に向けたサポートも行っております。
パート・アルバイトも応相談。
補助者(受験生)月給24万円以上~
受験勉強のため週三日等の勤務もOK

【勤務時間】
9:00 ~ 18:00

【休日・休暇】
土日祝、夏期、年末年始、GW、慶弔、有給

【待遇・福利厚生】
賞与年2回
交通費支給
社会保険完備
引越費用補助制度(遠方の方も是非ご応募下さい)
図書費手当
退職金制度あり
司法書士登録費用事務所負担
司法書士会費事務所負担
各種研修費事務所負担
事務所蔵書無料貸出
試用期間(3ヶ月)

6. 応募方法
まずは郵送にて当事務所宛てに履歴書、職務経歴書をお願い申し上げます。
履歴書、職務経歴書を拝見させていただき、ご面談させていただく方については、当方より、ご面談日程のご連絡をさせていただきます。

その他詳しくは弊所HPをご覧下さい。
https://www.tominaga-office.jp/14810145766190

求人ID:9475

更新日時:2025-11-05 8:46:36

事務所名 司法書士法人えん道グループ
司法書士名 佐伯 貴和 担当者名
所在地 さいたま市北区東大成町一丁目489番地1 日勝堂ビル2 F
TEL 048-653-2117 FAX 048-653-2119
E-mail recruit-shiho@shiho.net
交通機関 東武アーバンパークライン(野田線) 北大宮駅より 徒歩7分 ※JR大宮駅より徒歩20分
勤務形態 正社員・パート 勤務時間 08:30~17:30
司法書士資格 司法書士有資格者 補助者経験 不問
運転免許 夜間通学
備考 <司法書士有資格者を募集します(未経験者歓迎)>
あなたの“なりたい司法書士像”を応援します!
スキルアップ・キャリアアップを全力で支援する事務所です。
業界未経験の方やブランクのある方も、安心してスタートできる環境が整っています。

■応募資格
・司法書士有資格者(未登録者OK)
・令和7年合格の方も歓迎!

■働き方
・勤務形態:正社員・パートいずれも歓迎
・時差出勤制度あり:ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能。
プライベートの事情にも配慮し、支部活動などとの両立もサポートします。
・入社後の新人研修・特別研修支援:
 新人研修・特別研修は出勤扱いとなり、土日受講時は平日に振替休日を取得可能です。
 上記の研修費用は全額事務所負担します。
・資格取得間近の方も歓迎:研修を受けながら実務経験を積むことができ、成長をしっかりサポートします。

■仕事内容
・不動産登記全般
・商業登記全般(役員変更・設立など)
・相続関連業務(相続登記、民事信託、遺産承継、遺言執行、成年後見など)
・裁判書類作成業務

※分業制ではなく、受付から納品まで一貫して担当。
※未経験者は不動産登記など基礎業務からスタート。
 先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心してスタートできる環境です!
※経験を積んだ後は、幅広い業務にチャレンジ可能です。

■事務所の特徴
・雰囲気:勉強熱心なスタッフが多く、人間関係も良好。楽しく働ける環境です。
・職場環境:風通しが良く、意見交換しやすいオープンな職場です。
・ワンストップ対応:グループ内には司法書士の他、土地家屋調査士など各専門部門を設置し、幅広いニーズに対応可能です。
・業務の強み:相続・信託・身元保証など専門性の高い分野にも注力しています。

■キャリアアップの道筋
 STEP1:基礎業務の習得
 未経験者は不動産登記などからスタート。丁寧なOJTで安心!

 STEP2:業務の幅を広げる
 相続・信託・後見など専門性の高い業務にもチャレンジ!

 STEP3:リーダー業務・役職への挑戦
 チームのまとめ役や後輩指導など、責任あるポジションも目指せます。

 STEP4:独立開業も応援!
 これまでに10名以上の資格者が独立し成功されています。ノウハウも惜しみなく共有します!

 STEP5:定年後も活躍できる職場
 長く働ける環境だから、安心してキャリアを築けます。

※自分に合ったワークスタイルを見つけ、豊かな選択肢の中でキャリアを築いていける職場です。


■勤務時間
 正社員:8:30~17:30(実働8時間)
 パート:時短勤務OK(勤務日数応相談)


■勤務場所(希望を考慮)
<本部>埼玉県さいたま市北区東大成町1-489-1 日勝堂ビル2F
<上尾支店>埼玉県上尾市本町6-12-11
<流山支店>千葉県流山市おおたかの森南1-6-8


■給与
正社員(司法書士資格者):月給31万円~(試用期間3ヶ月も同額)
パート・アルバイト(司法書士資格者):時給1,500円~
賞与:年2~3回(夏・冬・業績により決算賞与)

**~給与支給例~**
①勤務3年司法書士:年収500万円
②勤務5年司法書士:年収600万円
③勤務10年司法書士:年収1,000万円
※能力により変動あり。実力次第で高収入も目指せます。


■待遇・福利厚生
・交通費全額支給 (北関東からの通勤者は新幹線代支給可)
・司法書士関連費用(登録料・会費・職印代など)は全額支給
・iPhone貸与
・昼食補助(お弁当または1日500円支給)
・表彰制度(永年勤続・MVPなど)
・社会保険完備
・健康診断(40歳以上:人間ドック/40歳未満:年1回)
・育休・産休制度(男性育休取得実績あり)
・一日休・時間休・半日休取得可能
・引っ越し費用最大10万円支給(入社時)


■休日・休暇
・年間休日127日(2025年)
・完全週休2日制(土・日)祝日
・夏期休暇・年末年始休暇
・有休休暇(法定日数)
・慶弔休暇・特別休暇(新婚旅行時は別途1週間)

※埼玉県多様な働き方実践企業「プラチナ認定」取得!(2023年)


■応募方法
事務所見学も随時受付中!
お気軽にメールまたはお電話でお問い合わせください。

048-653-2117(受付時間 8:30~17:30)
担当者:東

求人の詳細
https://shiho.net/recruit/

■選考方法
書類選考→一次選考(面接)→最終選考(面接)→内定

求人ID:9472

更新日時:2025-11-04 18:56:54

事務所名 司法書士法人ヤマザキ
司法書士名 山﨑義則 担当者名 金子 山﨑
所在地 埼玉県志木市本町五丁目22番25号Town四季2階
TEL 048(486)2661 FAX
E-mail yama-z@f2.dion.ne.jp
交通機関 東武東上線志木駅東口徒歩3分
勤務形態 パートまたは正社員 勤務時間 午前8時45分から午後5時45分(フルタイムの正社員の方)
司法書士資格 補助者経験 不要
運転免許 不要 夜間通学 相談
備考 【司法書士を募集しています】

不動産取引にご興味をお持ちで、相続や遺言、信託などにも関心をお持ちの方、ともに働きませんか。

まずは色々な業務の経験を積み、そのなかでも特に興味が持てる分野の専門性を高めていきたいとお考えの方を歓迎します。

【弊社について】

司法書士という資格の可能性を追求していきたい、という考えからいろいろな種類の業務を受託しています。新築または中古の個人の住宅の決済がメインの業務ですが、資産管理や運用のための民事信託、企業からご依頼の商業登記法人登記も多く受任しています。近隣にお住まいの方の遺言の相談や相続手続きなども承っています。また法人としてリーガルサポートの会員でもあり、任意後見を含む、後見業務も行っています。いわゆる遺産整理業務も受託しています。

現在司法書士は7名。そのうち2名が令和6年度の試験合格者です。その他10名ほどの事務職員で運営しています。お客様の利便性を考えると、あと数名の司法書士に参加していただきたいので採用活動を始めました。

スマートフォンとモバイルパソコンを支給し、すきま時間に作業ができるようにしています。また希望される方のリモートワークに対応しています。

【お願いしたい仕事について】

分業制ではありません。基本的には話し合いで案件ごとに担当を決めています。

今春入社の司法書士の方々には、今のところなるべくシンプルな案件をご担当いただいています。

とは言え難しいところはありますので、ご自身で書籍を調べたり周囲に相談したりしながら少しずつ進め、きちんとクロージングまでされています。

同じような案件をずっと、ではなくなるべく分野がかぶらないように担当していただいているので、達成感があるようです。

夜、お客様対応が一段落すると、気になる論点を議論されていますが、皆さん目がキラキラです。

【待遇について】

基本給等月額27万円~、年収で400万円~ 交通費全額支給 賞与年2回(昨年度実績年3回) 昇給年1回(評価による)。
パートの方は時給1700円~、交通費全額支給 賞与年2回(実績による) 昇給年1回(評価による)。

平均してひと月でおよそ20時間ほどの残業があります。みなし残業ではありませんので1分単位で残業手当が支給されます。デジタルタイムレコーダーを使用しています。有給休暇を一時間単位で取得できます(月当たりの回数に制限があります)ので、業務の間に通院したり、お子さんの帰宅時間に合わせて一旦帰宅したりしてご利用いただけます。パートの方の残業はありません。

また、月に一回程度土曜日日曜日の出勤があります。土曜日日曜日に出勤された際には代休を取得していただきます。お子さんが小さかったり、ご家族とお休みを合わせたい等のご事情でご対応いただけない方にはご出勤いただいておりません。

登録費用と会費を法人が負担しています。

実務経験をお持ちの先生方の待遇については、相談のうえ決めさせていただいています。

【所内の研修について】

所内のマニュアルやソフトの使用方法などは10時間ほどの座学で担当者が指導いたします。

具体的な案件についてはOJTにより指導して参ります。経験豊富ながら年齢が若い司法書士が多数在籍していますので、一緒に働きながら仕事を覚えやすい環境かと思います。

【お問い合わせ、ご応募】

事務所にお電話をいただくか、直接メールでご応募ください。
履歴書をご郵送いただいても結構です。
未経験の方も大歓迎です。

是非ご応募ください。

求人ID:8184

更新日時:2025-11-01 16:00:22

事務所名 司法書士法人中央グループ
司法書士名 原田康伸 担当者名 箕輪
所在地 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2番5号 NBF浦和ビル6階
TEL 048-811-4370 FAX
E-mail
交通機関 JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線 浦和駅徒歩1分
勤務形態 正社員・時短正社員・パート社員 勤務時間 9:00~18:00 ※時短正社員・パート社員については応相談
司法書士資格 ①司法書士有資格者 ②不問 補助者経験 ①有資格者は実務経験不問 ②資格無しの場合は要事務所経験
運転免許 不要 夜間通学
備考 ◆相続登記、相続放棄ほか相続手続き全般
◆遺言、生前贈与、民事信託などの相続対策
上記業務を一貫してお任せ♪
業務拡大のため、相続業務を中心にお力になっていただける方を募集中です!!

相続がメインになりますが、相続以外の業務も担当していただけます!
◆不動産登記 ◆企業法務・商業登記
◆裁判業務  ◆行政書士業務 ◆社労士業務

幅広くスキルを伸ばしていける職場です!

----------------------------------------------------------------------------------

☆当社の強み☆
◎司法書士・行政書士・社労士業務をワンストップで提供。税理士とも提携。
◎自動化などの業務効率化に積極的に取り組み、その実績は他の士業の事務所も注目。
 業務効率化セミナー講師を務めたり、大手士業事務所からの見学も受け入れています。
◎通勤に便利な駅前の立地。浦和駅徒歩1分で通勤楽々。

☆職場の雰囲気☆
◎女性が9割。主婦の方が多く活躍。

----------------------------------------------------------------------------------

■雇用形態:
1.正社員 2. 時短正社員 3.パート社員 (試用期間 3ヵ月) 

■職務内容:
相続・不動産登記・商業登記・裁判手続きにおける司法書士業務及びその付随業務

■勤務地:
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2-5 NBF浦和ビル6階
<アクセス> JR浦和駅徒歩1分

■待遇:
1. 正社員:月給25万円~40万円(みなし残業代30時間込)
※有資格者・経験者は優遇     
※昇給有(随時)、賞与有(年2回、業績による)、30時間超分の残業代別途支給
※社会保険完備
※交通費支給(月2万円まで、バス・自転車の場合2.1㎞以上)

2.短時間正社員:月給19万円~35万円(週30時間の場合、時間・給与は応相談)
※具体的な勤務時間につきましてはお気軽にご相談下さい。
※昇給有(随時)、賞与有(年2回、業績による)、残業代別途支給
※社会保険・雇用保険は法定通り加入できます
※交通費支給(鉄道またはバスの利用で2.1㎞以上の場合、月2万円まで支給)

3. パート社員:時給1100円~2000円
※経験有無、資格有無により応相談
※社会保険・雇用保険は法定通り加入できます
※交通費支給(鉄道またはバスの利用で2.1㎞以上の場合、月2万円まで支給)

【司法書士有資格者の場合】
※司法書士会入会登録費は自己負担(貸与制度あり。3年勤務で返済不要)
※月々の司法書士会費は資格手当(2万円)として支給

■勤務時間:
9:00~18:00(休憩1時間) 
※残業は繁忙によりますが、月5~20時間程度
※短時間正社員、パート社員の勤務時間は上記時間範囲内で相談に応じます。
 ご家庭と両立してキャリアアップできるよう最大限配慮いたします!

■休日・その他:
土日祝日、年次有給休暇(平均取得率90%以上!)

■福利厚生:
企業型DC(確定拠出年金)、がんリスク検診、誕生日お祝い など

■選考:
書類選考(手書きの履歴書・職務経歴書)→選考(適性テスト+面接)→内定
※まずは書類を当法人までご郵送下さい!!
※ご提出いただいた履歴書等の書類は返却致しません。
 万が一不採用の場合には当社で責任を持って廃棄します。

----------------------------------------------------------------------------------

☆代表者からのメッセージ☆

当法人はお客様の身近な法律家として、
「専門知識におごらず、お客様第一のサービスを創造すること」
「業務を通じて、ともに笑い、ともに成長すること」
を目指して業務に邁進しています。

相続業務は、大切な方を亡くして困惑されているお客様に寄り添い、
状況に合わせてお客様一人一人に合った提案・対応が求められる業務です。
お客様から「ありがとう」「あなたに相談してよかった」と感謝されることも多々あり、
「仕事していてよかった!」と噛みしめることができます。
「お客様の感謝」と「自分の成長」を大切に考えておられる方をお待ちしております!
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved