埼玉司法書士会

司法書士は、くらしに役立つ法律家です。

埼玉司法書士会について

このページでは、埼玉司法書士会に所属する司法書士事務所の求人情報を公開しております。
下記各事項を御承諾の上、ご利用下さい。

  1. 求人内容に関しては、当会は関与しておりません。そのため、求人に対する応募、求人の内容に対する質問等は、直接各司法書士事務所へお願いたします。
  2. 既に採用が決定している場合があります。
  • 現在の登録件数: 16

求人ID:8970

更新日時:2025-08-20 12:11:50

事務所名 クローエッジ司法書士法人
司法書士名 玉木智史 担当者名 玉木
所在地 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目10番1-2512号
TEL 048-861-3113 FAX
E-mail tamaki.satoshiあっとsnow.plala.or.jp(「あっと」を「@」に変換してください。)*求職者以外のメールはお断りします。
交通機関 武蔵浦和駅徒歩2分 (埼京線、武蔵野線)
勤務形態 正社員又はパート 勤務時間 正社員:平日9時ー18時(勤務時間相談可)  パート:週4日、1日5時間~(勤務時間相談可)
司法書士資格 正社員:必要 パート:不問(あれば尚可) 補助者経験 不問(あれば尚可)
運転免許 不問 夜間通学 不問
備考 正社員(司法書士)、パート(資格不問)を各1名を募集します。
2月に法人化したばかりの法人です。
相続(登記、遺産整理、遺言執行、遺言作成)などを主な業務とし、税理士、弁護士からの案件も多く様々な経験が積めると思います。
(決済案件は多くありません。)
まだ4名の小規模な法人ではありますが、共に成長をしていける方の応募をお持ちしております。
正社員(司法書士有資格者) 給与、月額25万~35万(能力による)、賞与、昇給有り、社保完備
パート(司法書士資格不問、あれば尚可) 時給1100円~2000円(能力による)、賞与、昇給有り
正社員、パートともに試用期間は3か月とします。
勤務時間のご相談に応じます。例えば、正社員でも週4日勤務、時短などお気軽にご相談ください。
詳しい内容に関しましては、面接時に説明を致しますが、不明な点があればメールでお答えいたします。
応募方法は、履歴書をメールで送り下さい。

求人ID:9352

更新日時:2025-08-20 11:54:16

事務所名 司法書士法人尾神事務所
司法書士名 鈴木直人 担当者名 鈴木直人
所在地 埼玉県さいたま市大宮区宮町四丁目123番地大栄ツインビルS館7階
TEL 048-648-5548 FAX 048-648-5549
E-mail kouji-ogami@nifty.com
交通機関 JR大宮駅から徒歩8分
勤務形態 正社員 勤務時間 8時30分~17時30分
司法書士資格 司法書士有資格者(補助者同時募集) 補助者経験 不問(経験者歓迎)
運転免許 不問(運転可歓迎) 夜間通学 応相談
備考 1985年の開業時(法人化前より)からコツコツと積み上げた信頼を基に、丁寧な仕事をしています。
今回、司法書士及び補助者を募集します。
残業か少なく、補助者で資格取得を目指す方にも良い環境かと思います。

〈事業内容〉
・不動産登記 売買や相続による所有権移転、抵当権抹消・設定を主とした登記業務全般ならびに決済立会(補助)等の付随業務
・商業登記  会社設立、役員変更登記等を主とした登記業務全般
・相続戸籍調査
・成年後見(開始申立書作成が主。リーガルサポート会員でもあります)
・その他、上記業務にかかかわる周辺業務

〈所員数〉
16名(司法書士5名) 男女比5:5

〈雇用形態〉
正社員(試用期間3ヶ月 給与待遇変更なし) パート勤務応相談

〈待遇〉
司法書士 月給32万円(所定労働時間に対する賃金26万400円、固定残業代30時間5万9,600円)~
補助者  月給23万円(所定労働時間に対する賃金18万9,181円、固定残業代30時間4万819円)~


昇給有/賞与有(年2回 業績による)/残業代支給
社会保険完備/交通費全額支給

〈勤務時間〉
8時30分~17時30分 ※残業 月平均20時間

〈休日〉
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続半年から年10日分)
※休日出勤の可能性あり

〈選考の流れ〉
①書類選考:履歴書(写真付き直筆)・職経歴書(word等可)
②面接
③内定

〈応募方法〉
上記記載のメールアドレス(kouji-ogami@nifty.com)へ、タイトルを「司法書士(補助者)求人応募の件」とし、本文に氏名と連絡先(電話番号、メールアドレス)を記入のうえ、写真付履歴書と職務経歴書を添付し送信ください。
※応募の時点では、履歴書は直筆でなくても構いません。
書類の添付様式は、word/excel/PDF/写真画像いずれでも構いません

ご不明点等ございましたら、メールにてお問い合わせください。
ご応募お待ちしております。

求人ID:8949

更新日時:2025-08-18 9:00:45

事務所名 パートナーズ司法書士法人
司法書士名 神戸光邦、脇博喜 担当者名 神戸光邦
所在地 埼玉県川越市脇田本町29番地1
TEL 049-238-7047 FAX 049-245-7933
E-mail mitsukuni.kanbe@partners-law.jp
交通機関 JR・東武東上線川越駅徒歩5分、西武新宿線本川越駅徒歩10分
勤務形態 正社員、パート・アルバイト 勤務時間 9:00~18:00(日・祝休日)
司法書士資格 要(補助者は不問) 補助者経験 不要
運転免許 夜間通学
備考 ■事務所概要
当事務所は埼玉県川越市と狭山市の2ヶ所に事務所を開設している司法書士7名、事務スタッフ12名(30~40代中心)、計20名程度が在籍する司法書士法人です。
業務拡大につき、今回は川越事務所に勤務いただける①司法書士有資格者1~2名②司法業務補助者③司法書士業務パート・アルバイト(主に受験生)を募集いたします。
※実務経験のある方、即戦力となっていただける方、ぜひご応募ください。
※令和5年度、6年度合格者の方、実務未経験の方、歓迎いたします。
※埼玉県外にお住いの方からのご応募もお待ちしております。

■事務所の特長
当事務所は開業11年目、地域の方々やお取引先様にとって身近な「パートナー」でありたいとの想いのもと、お客様と同じ目線に立ち、真摯にお客様のニーズや不安に向き合い、広い視点で「提案」を中心としたサービスを提供していくことを理念として取り組んでおります。

幅広く様々な業務を取り扱っており、案件ごとに担当制を採っていますので、一連の実務能力と対応能力が身に付きます。未経験の方には基本業務を覚えていただくまで経験豊かなスタッフが指導係として付き、二人三脚でフォロー・研修していきます。
例えば当事務所に勤務する司法書士の例として、未経験で入社した後、1~2年程度で不動産決済業務、相続手続業務、遺言作成支援業務、商業法人登記業務をはじめとし、他士業(主に税理士・弁護士・行政書士)と連携して進めていくような包括的な案件なども横断的に習熟、対応していただいております。
相続・遺言』に関連する業務を強みとしており、2023年の相続関連業務の相談件数は2ヶ所の事務所合計で836件となっております。


また、元々代表司法書士自身が都内で勤務していたこともあり、都内の不動産会社・他士業・その他の一般企業から大型決済案件をご紹介いただいたり、組織再編業務をご依頼いただいたりと、様々な分野の専門性も高めていける環境です。

今後、川越・狭山エリアから関東一円へと業務を拡大していく予定です。平成31年に法人化、令和1年に狭山事務所を開設し、都心への出店も視野に入れております。今後の当事務所の中核を担っていただけるような向上心と積極性に溢れる方のご応募をお待ちしております。
事務所ホームページ http://partners-law.jp/

■取扱業務(割合順)
(1)相続手続業務(HPやセミナーによる集客、税理士・保険会社・葬儀社からの紹介等)6割
(2)不動産決済業務(不動産会社・ハウスメーカー・金融機関等)3割
(3)商業法人登記業務(設立・役員変更・増資・組織再編・企業法務等)1割
※債務整理、その他裁判業務は現在取り扱っておりません。(家事事件を除く)
今後、更に相続周辺分野(相続手続き、遺産整理業務、家族信託、遺言作成等)に力を入れていく予定です。

■募集要項(有資格者)
【募集対象】司法書士有資格者(未経験可) ※試用期間3ヶ月あり
【勤務地】川越事務所(JR・東武東上線川越駅徒歩5分、西武新宿線本川越駅徒歩10分)
【業務内容】司法書士業務全般
【必要資格】司法書士、最低限のPCスキル(ワード・エクセル、ブラインドタッチ)
【勤務時間】
川越事務所9:00~18:00 (土・日・祝休日)
※ただし、事務所は土曜日も営業しておりますので、1ヶ月に1回程度、土曜日に出勤していただく場合があります。その際はシフトにより平日にお休みを取っていただきます。
【給与】
司法書士 月給28万円
ただし司法書士未登録時は月給25万円
(平均残業時間0~10h月程度)
※残業が発生した場合には、いわゆるみなし残業や固定残業代ではなく、働いていただいた分だけ別途残業代は全額支給します。
※実務経験者の方は、これまでの経験内容や給与額を参考にご提示いたします。
※能力、業績に応じて昇給あり、業績に応じて年2回賞与あり(昨年度実績最大年間5ヶ月分)、残業代・交通費支給、司法書士登録された方は会費等全額事務所負担
※埼玉県外にお住いの方で転居を伴う方には引っ越し費用の一部を支給いたします。
【待遇・福利厚生】雇用保険・労災保険・社会保険(法人のため厚生年金・健康保険完備)、司法書士登録者の会費等全額事務所負担

■募集要項(正社員)
【募集対象】司法書士業務補助者 ※試用期間3ヶ月あり
【勤務地】川越事務所(JR・東武東上線川越駅徒歩5分、西武新宿線本川越駅徒歩10分)
【業務内容】司法書士業務全般(主に、相続業務に関連する書類収集や作成、手続き先機関への書類の授受、提出などを担当していただきます。
【必要資格】自動車運転免許、最低限のPCスキル(ワード・エクセル、ブラインドタッチ)
【勤務時間】
川越事務所9:00~18:00 (土・日・祝休日)
※ただし、事務所は土曜日も営業しておりますので、土曜日に出勤していただく場合があります。その際はシフトにより平日にお休みを取っていただきます。
【給与】
 月給21万円(実務未経験者)
(平均残業時間10h/月程度)
※能力、業績に応じて昇給あり、業績に応じて年2回賞与あり(昨年度実績最大年間4ヶ月分)、残業代・交通費支給
【待遇・福利厚生】雇用保険・労災保険・社会保険(法人のため厚生年金・健康保険完備)、

■募集要項(パート・アルバイト)
【募集対象】司法書士業務補助者(主に司法書士試験合格を目指している受験生の方
 ※試用期間3ヶ月あり
【勤務地】川越事務所(JR・東武東上線川越駅徒歩5分、西武新宿線本川越駅徒歩10分)
【業務内容】司法書士業務全般(主に、相続業務に関連する書類収集や作成、手続き先機関への書類の授受、提出などを担当していただきます。
【必要資格】最低限のPCスキル(ワード・エクセル、ブラインドタッチ)
【勤務時間】
川越事務所9:00~18:00 (土・日・祝休日)のうち、希望により週3~、4時間~
※試験前の勤務体系やお休みなど相談に応じます。
【給与】
 時給1200円、交通費支給、能力、業績に応じて昇給あり
【待遇・福利厚生】雇用保険・労災保険・社会保険


■応募方法 
履歴書(手書き)と職務経歴書(パソコン可)を採用担当神戸宛てにお送りください。
書類選考後、面接にお越しいただきたい方には、追ってご連絡差し上げます。
<送付先>
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町29-1 トーア川越1F
パートナーズ司法書士法人 採用担当 神戸 宛

求人ID:9346

更新日時:2025-08-15 12:19:44

事務所名 司法書士法人大鹿事務所
司法書士名 大鹿浩彰 担当者名 大鹿浩彰
所在地 埼玉県久喜市本町Ⅰ-9-2
TEL 0480319243 FAX 0480919244
E-mail o-shika-office@tbk.t-com.ne.jp
交通機関 JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅より徒歩10分
勤務形態 正社員 勤務時間 9時~18時(勤務時間相談可)
司法書士資格 補助者経験 不問
運転免許 夜間通学
備考  当事務所は、司法書士2名・補助者3の、少人数ながらもアットホームな司法書士事務所です。日々の業務や相談も気軽に行える、温かく協力的な雰囲気を大切にしています。
 主な業務は不動産登記を中心に、信託・商業登記・相続・遺言書の作成支援・訴訟関連業務など、司法書士業務の幅広い分野を取り扱っております。最近は、信託や相続に関する相談が増えており、法的な専門性とともに、丁寧な説明や安心感のある対応が求められる場面が多くなっています。
 司法書士業務の経験がない方でも、安心して業務に取り組めるよう、所内での丁寧な指導体制を整えています。実務の流れや書類作成、クライアントとのやり取りなど、段階的に学べる環境を用意しており、未経験からスタートしたスタッフも現在では重要な業務を担っています。
 私たちが大切にしているのは、「一つひとつの仕事に誠実に向き合う姿勢」と「お客様との信頼関係を築くコミュニケーション力」です。正確な業務処理はもちろんのこと、依頼者の不安や疑問に寄り添い、安心してご相談いただけるような対応を心がけています。
 お客様にとって最適なサービスを提供するために、スタッフ同士が協力し合い、互いに学び合える職場づくりを一緒に進めてくださる方をお待ちしています。

【採用人数】
1~2名

【雇用形態】
正社員

【給与】
有資格者 月額25万円~(試用期間中は23万円~)
 (試用期間3ヶ月経過後に、実務経験・能力により個別に判断します

【待遇・福利厚生】
社保完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
賞与年2回
定期昇給有り(年1回)
交通費全額支給
携帯電話代一部補助
司法書士会会費は事務所負担

【就業時間】
9:00~18:00(休憩1時間)

【休日・休暇】
完全週休2日(土日祝休み) 年末年始・夏季等有給休暇


求人ID:9034

更新日時:2025-08-10 10:00:00

事務所名 司法書士 本多事務所 (行政書士法人・社会福祉士 併設)
司法書士名 本多 賢太郎 担当者名 本多 賢太郎
所在地 埼玉県川口市本町4丁目3番6号
TEL 048-225-6999または090-8857-0183 FAX 048-225-7998
E-mail honda@apricot.ocn.ne.jp
交通機関 京浜東北線 川口駅東口徒歩4分
勤務形態 正社員 勤務時間 08:30~17:30(昼休1H)
司法書士資格 補助者経験 有れば、尚可
運転免許 有れば、尚可 夜間通学 応、相談
備考 こんにちは。所長の司法書士 本多賢太郎です。今回、司法書士有資格者の求人のご案内です。新人研修・特別研修などには、もちろん配慮いたします。

年収目安(ボーナス含む・残業代は含まず) 未経験者3,640,000~ 経験1年未満3,860,000~ 経験1年以上3,920,000~ 経験3年4,200,000~ ただし司法書士としての実力を考慮致します。

さて今の事務所で楽しく働けていますか? 当事務所はいわゆる「決済事務所」でも、効率重視の「大量案件」の業務もありません。(所長としては少し残念?!(笑))
残業は少ないですが、みなし残業ではなくちゃんと残業代でます。
そもそも司法書士の仕事は地味な部分も多くはありますが、世の中に必ず必要とされ、大事な役割を担っています。そこはどの事務所も当然誇りを持っています!(観ました???Netflixの地面師たち)
「やりがいキラキラ事務所」でもなく、「押しつけ企業理念」もありません。ただ「地域で信用される親切な事務所」を目指していますす。
当事務所では「立会業務」はもちろんのこと、これから益々増えるであろう「相続登記」、企業を応援する「法人登記」を覚えることができます。家裁での経験のある職員もおり「成年後見」や「相続放棄」の家裁関連の仕事もあります。独立時には(ホントはなるべく長く一緒にお仕事したいのですが)司法書士としてのだいたいのことは身につきます。法律家・ビジネスとしての感覚も養い、一方では福祉的な観点(私、社会福祉士でもあります)を身につけて、お互いより良い司法書士になりましょう!当事務所を卒業し独立した素晴らしい司法書士も多くいます。

川口市を中心とする地域密着型です。司法書士2名・行政書士⒊名(職員合計7
名)でやってます。川口駅東口徒歩4分なで、旧そごうビルにはララテラスも開業し、商店街や図書館・書店もあり、人の流れも多く賑やかなロケーションです。駅前広場等では良くテレビのやドラマの撮影等も行われています。昼ご飯や、仕事帰りの買い物にも困りません。バスに乗る必要もありません。建物は少し古い雑居ビルではありますが、トイレは男女別で綺麗に清掃されています。

当事務所(048-225-6999)か、本多携帯宛(090-8857-0183)にお電話ください。留守電になった場合はこちらから折り返しさせていただきます。その後メール添付で履歴書お願いしています。手書きで無くて良いです。住まいから近い方歓迎。
素晴らしい司法書士の仕事をあなたと一緒にできるのを楽しみにしてます。是非ご検討・ご応募ください!
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved