埼玉司法書士会

司法書士は、くらしに役立つ法律家です。

埼玉司法書士会について

このページでは、埼玉司法書士会に所属する司法書士事務所の求人情報を公開しております。
下記各事項を御承諾の上、ご利用下さい。

  1. 求人内容に関しては、当会は関与しておりません。そのため、求人に対する応募、求人の内容に対する質問等は、直接各司法書士事務所へお願いたします。
  2. 既に採用が決定している場合があります。
  • 現在の登録件数: 17

求人ID:8339

更新日時:2023-09-28 9:25:42

事務所名 司法書士法人湯本事務所
司法書士名 湯本圭 担当者名 電話に出た者が対応します
所在地 さいたま市中央区下落合六丁目8番14号第2東京ビル301
TEL 048-826-5683 FAX
E-mail
交通機関 JR埼京線 与野本町駅 徒歩3分
勤務形態 正社員、パート 勤務時間 9時~18時(多少の前後は相談可)
司法書士資格 不要 補助者経験 必要
運転免許 不問 夜間通学
備考 2012年に開業し、現在の事務所構成員は所長のほか登録司法書士2名及び補助者4名、計7名の小規模な事務所ですが、不動産登記を中心とした業績の拡大に伴い、2021年3月に法人化をいたしました。これに伴い、共に働いていただける方を募集いたします。
所長をはじめ補助者も十分な職務経験を有しておりますので、不動産登記業務のご経験が少ない方でも安心して働いていただけると存じます。
また、子育て中の女性も在籍しておりますので、主婦の方、小さなお子様がいらっしゃる方でも安心してご応募ください。

【募集対象】
司法書士補助者
※実務経験のある方のみとさせていただきます。
【求める人物像】
・補助者に求められる一般的な職能の向上に意欲を有する方
・司法書士業を広義の意味でサービス業であると解し、顧客に対する姿勢・コミュニケーションを重要視する弊所の理念に共感していただける方
・事務所スタッフと協調して業務を行える方
【待遇】
試用期間 3か月
勤務時間 9~18時(多少の前後は対応します)
給与 22万円~(実務経験に応じて決定いたします)
福利厚生 昇給年1回、賞与年2回(いずれも当年度実績に応じて算定します)
     厚生年金、社会保険、交通費全額支給
      産休、育休(取得実績あり)
休日休暇 週休二日  夏季休暇(5日間)  年末年始休暇 有
     
【応募方法】
お電話にてお問い合わせいただいた上、履歴書及び職務経歴書を郵送にてご送付ください。

※パートの方の勤務時間と給与は応相談

求人ID:7970

更新日時:2023-09-28 9:25:21

事務所名 司法書士法人湯本事務所
司法書士名 湯本圭 担当者名 電話に出た者が対応します
所在地 さいたま市中央区下落合六丁目8番14号第2東京ビル301
TEL 048-826-5683 FAX
E-mail
交通機関 JR埼京線 与野本町駅 徒歩3分
勤務形態 正社員、パート 勤務時間 9時~18時(多少の前後は相談可)
司法書士資格 必要 補助者経験 不要
運転免許 不問 夜間通学 不可
備考 2012年に開業し、現在の事務所構成員は所長のほか登録司法書士2名及び補助者4名、計7名の小規模な事務所ですが、不動産登記を中心とした業績の拡大に伴い、2021年3月に法人化をいたしました。これに伴い、共に働いていただける方を募集いたします。
所長をはじめ補助者も十分な職務経験を有しておりますので、登録から年数の浅い方や不動産登記業務のご経験が少ない方でも安心して働いていただけると存じます。
また、子育て中の女性も在籍しておりますので、主婦の方、小さなお子様がいらっしゃる方でも安心してご応募ください。

【募集対象】
司法書士有資格者
【求める人物像】
・司法書士に求められる一般的な職能の向上に意欲を有する方
・司法書士業を広義の意味でサービス業であると解し、顧客に対する姿勢・コミュニケーションを重要視する弊所の理念に共感していただける方
・事務所スタッフと協調して業務を行える方
【待遇】
試用期間 3か月
勤務時間 9~18時(残業有 月20時間程度)※残業代は勿論支給いたします。
給与   30万円~(実務経験者)
     26万円~(実務未経験者)
福利厚生 賞与年2回(いずれも当年度実績に応じて算定します)
     厚生年金、社会保険、交通費全額支給
     司法書士の登録費用、会費は全額事務所が負担します。
休日休暇 週休二日(休日出勤もありますが、代休を取得していただきます)
     夏季休暇(5日間)
     年末年始休暇 有
     産休、育児休暇(取得実績あり)
【応募方法】
お電話にてお問い合わせいただいた上、履歴書及び職務経歴書(職歴のある方のみ)を郵送にてご送付ください。

※パートの方の勤務時間、給与は応相談

求人ID:8184

更新日時:2023-09-27 10:35:22

事務所名 司法書士法人中央グループ
司法書士名 原田康伸 担当者名 箕輪
所在地 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2番5号 NBF浦和ビル6階
TEL 048-811-4370 FAX
E-mail
交通機関 JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線 浦和駅徒歩1分
勤務形態 正社員・時短正社員・パート社員 勤務時間 9:00~18:00 ※時短正社員・パート社員については応相談
司法書士資格 ①司法書士有資格者 ②不問 補助者経験 ①有資格者は実務経験不問 ②資格無しの場合は要事務所経験
運転免許 不要 夜間通学
備考 ◆相続登記、相続放棄ほか相続手続き全般
◆遺言、生前贈与、民事信託などの相続対策
上記業務を一貫してお任せ♪
業務拡大のため、相続業務を中心にお力になっていただける方を募集中です!!

相続がメインになりますが、相続以外の業務も担当していただけます!
◆不動産登記 ◆企業法務・商業登記
◆裁判業務  ◆行政書士業務 ◆社労士業務

幅広くスキルを伸ばしていける職場です!

----------------------------------------------------------------------------------

☆当社の強み☆
◎司法書士・行政書士・社労士業務をワンストップで提供。税理士とも提携。
◎自動化などの業務効率化に積極的に取り組み、その実績は他の士業の事務所も注目。
 業務効率化セミナー講師を務めたり、大手士業事務所からの見学も受け入れています。
◎通勤に便利な駅前の立地。浦和駅徒歩1分で通勤楽々。

☆職場の雰囲気☆
◎女性が9割。主婦の方が多く活躍。
 埼玉県から「多様な働き方実践企業制度」の「ゴールド認定」

----------------------------------------------------------------------------------

■雇用形態:
1.正社員 2. 時短正社員 3.パート社員 (試用期間 3ヵ月) 

■職務内容:
相続・不動産登記・商業登記・裁判手続きにおける司法書士業務及びその付随業務

■勤務地:
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2-5 NBF浦和ビル6階
<アクセス> JR浦和駅徒歩1分

■待遇:
1. 正社員:月給25万円~40万円(みなし残業代30時間込)
※有資格者・経験者は優遇     
※昇給有(随時)、賞与有(年2回、業績による)、30時間超分の残業代別途支給
※社会保険完備
※交通費支給(月2万円まで、鉄道又はバスの場合、2.1㎞以上)

2.短時間正社員:月給19万円~35万円(週30時間の場合、時間・給与は応相談)
※具体的な勤務時間につきましてはお気軽にご相談下さい。
※昇給有(随時)、賞与有(年2回、業績による)、残業代別途支給
※社会保険・雇用保険は法定通り加入できます
※交通費支給(月2万円まで、バス・自転車の場合2.1㎞以上)

3. パート社員:時給1100円~2000円
※経験有無、資格有無により応相談
※社会保険・雇用保険は法定通り加入できます
※交通費支給(月2万円まで、バス・自転車の場合2.1㎞以上)

【司法書士有資格者の場合】
※司法書士会入会登録費は自己負担(貸与制度あり。3年勤務で返済不要)
※月々の司法書士会費は資格手当(2万円)として支給

■勤務時間:
9:00~18:00(休憩1時間) 
※残業は繁忙によりますが、月5~20時間程度
※短時間正社員、パート社員の勤務時間は上記時間範囲内で相談に応じます。
 ご家庭と両立してキャリアアップできるよう最大限配慮いたします!

■休日・その他:
土日祝日、年次有給休暇(平均取得率90%以上!)

■福利厚生:
企業型DC(確定拠出年金)、がんリスク検診、誕生日お祝い など

■選考:
書類選考(手書きの履歴書・職務経歴書)→選考(適性テスト+面接)→内定
※まずは書類を当法人までご郵送下さい!!
※ご提出いただいた履歴書等の書類は返却致しません。
 万が一不採用の場合には当社で責任を持って廃棄します。

----------------------------------------------------------------------------------

☆代表者からのメッセージ☆

当法人はお客様の身近な法律家として、
「専門知識におごらず、お客様第一のサービスを創造すること」
「業務を通じて、ともに笑い、ともに成長すること」
を目指して業務に邁進しています。

相続業務は、大切な方を亡くして困惑されているお客様に寄り添い、
状況に合わせてお客様一人一人に合った提案・対応が求められる業務です。
お客様から「ありがとう」「あなたに相談してよかった」と感謝されることも多々あり、
「仕事していてよかった!」と噛みしめることができます。
「お客様の感謝」と「自分の成長」を大切に考えておられる方をお待ちしております!

求人ID:8350

更新日時:2023-09-26 10:24:04

事務所名 司法書士法人えん道グループ
司法書士名 佐伯 貴和 担当者名 遠藤・渡辺
所在地 さいたま市北区東大成町一丁目489番地1 日勝堂ビル2F
TEL 048-653-2117 FAX 048-653-2119
E-mail recruit@shiho.net
交通機関 東武アーバンパークライン(野田線) 北大宮駅より 徒歩7分 ※JR大宮駅より徒歩20分
勤務形態 正社員・パート 勤務時間 08:30~17:30
司法書士資格 司法書士有資格者 補助者経験 不問
運転免許 不問 夜間通学
備考 <司法書士資格者募集>
勤務形態は自由に選べます。
正社員・パートどちらでも! フレックス制あり。
入社後も司法書士研修に自由に参加できます。
司法書士として、いろいろな業務が経験できます。

弊法人は働きながら司法書士試験に多数の合格者が出ています。
2020年は2名合格(最近7年間で7名合格しています)
試験を目指す方に最適の環境が有ります。


【待遇】
・交通費全額支給
・遠方の場合:引っ越し費用全額支給(または北関東からの通勤者は新幹線代支給)
・司法書士登録料・会費・職印代など全て支給
・iPhone貸与
・昼食代支給(お弁当または1日500円)
・永年勤続表彰、MVP、新人賞などの表彰制度有り
・社会保険完備
・健康診断(40歳以上は人間ドック・40歳未満は健康診断)年1回
・産休、育休制度有 ※配偶者出産による男性の育休取得実績あり
・時間休、半日休が取得可能です ※仕事とのバランスを取りながら、皆取得しています


【給与】
司法書士有資格者(試用期間3ヶ月) 月給28万円~(試用期間同額)

司法書士資格者でパート・アルバイトを希望する方も大歓迎です。
      実務経験者  時給 ¥1,500~
      実務未経験者 時給 ¥1,300~

賞与 年2回(夏・冬)

※経験能力により決定します。
 
※給与支給例
①勤務3年司法書士    年収500万円
②勤務5年司法書士    年収600万円
③勤務10年司法書士    年収1,000万円
こちらも能力により変動ありますが、実力・能力のある方はもっと高額も目指せます。

【仕事内容】
・不動産登記全般(不動産会社・銀行・マンション業者・弁護士・税理士など)
・商業登記(役員変更・設立など)
・相続登記、成年後見、任意後見、信託、身元保証、安心サポート
・裁判書類作成業務

新しい業務にも積極的に取り組んでいます。分業制でなく受付から報酬受領、納品まで一人でできますので、開業を目指す方も最適です。
もちろんずっと働いてくれる方大歓迎です。
能力が身につくまでは先輩がすべて指導しますので安心です。

【事務所の特徴】
勉強熱心・性格の良い社員ばかりです。
人間関係が大変良いので楽しく働くことができます。
とても風通しの良い環境です。
シルバー部門で相続・信託・身元保証などの業務にも力を入れています。
また、事業承継、M&Aなど新しい業務も目指していきます。
グループ内に、土地家屋調査士・測量開発部門もあり、ワンストップでお客様のニーズに応えられます。

【勤務時間】
正社員 8:30~17:30(実働8時間)

【勤務場所】
<本部>埼玉県さいたま市北区東大成町1-489-1 日勝堂ビル2F
<上尾支店>埼玉県上尾市本町6-12-11

【休日休暇】
☆埼玉県多様な働き方実践企業「プラチナ認定」を受けました!(2023年)
 誰にとっても働きやすい環境を整えています。

正社員  年間休日122日(2023年) ※127日(2020年)
     完全週休2日制(土・日)祝日 ※フレックス制度有
     夏期休暇
     年末年始休暇
     GW休暇
     有休休暇法定日数 
     慶弔休暇
     特別休暇(新婚旅行時は別途1週間)
   
求人の詳細URL https://shiho.net

【応募方法】
 面接前の事務所見学も随時受け付けております。
 お気軽にメールまたはお電話ください。お待ちしております。
 048-653-2117(受付時間9:00~18:00)
        担当者 遠藤・渡辺 

求人ID:7165

更新日時:2023-09-25 16:54:07

事務所名 司法書士法人奏
司法書士名 吉澤裕太 担当者名 吉澤恵子
所在地 埼玉県上尾市春日2丁目2番2号 恵恒産ビル2A
TEL 048-856-9907 FAX 048-856-9908
E-mail k-yoshizawa@s-kanade.jp
交通機関 JR高崎線 上尾駅徒歩13分
勤務形態 司法書士正社員・パート 勤務時間 ①正社員9:00~18:00 ②パート週2日、1日3時間~(1日も出勤できない週があっても可) 
司法書士資格 ①②必要 補助者経験 不問
運転免許 必要 夜間通学
備考 【司法書士有資格者募集】
現在一緒に働いてくださっている方の開業が決まったため、有資格者募集させて頂きます。

〇当事務所について
平成28年開業 8年目を迎えた若い事務所です。
主に取引先からの「紹介」によって案件を受任しております。
取引先は埼玉県内の銀行、信用金庫、税理士・弁護士・土地家屋調査士等の士業、不動産業者、保険営業の方等々、多岐にわたります。
社員は幅広い年齢にて構成しており、分からないことはすぐに聞ける体制を整えております。
当事務所の方針として、
受任案件の結果は良いものになるよう全力で務めるとして、ただ結果以上に結果に至るまでの経過も大切にしています。お客様とのコミュニケーションの時間も大切にし、案件に関する負担や不安を少しでも軽減すること、お客様の満足度の高い事務所経営を目指しております。
実際にリピーターが多くいらっしゃいます。
2021年5月 司法書士法人奏を設立しました(法人化)
HPリンク https://s-kanade.jp/

〇今後のビジョン
お客様のニーズがあることは積極的に受任していきます。登記案件しか受任しない、ということはなく、今後は個人の財産管理、家族信託、中小企業の事業承継をサポートする事業展開を検討しています。新しい事業を売り込むのではなく、お客様のニーズがある業務に関しては徹底的にサポートをしていく方針です。
ITを積極的に導入し、業務効率化を図ります。働く時間を短くして、成果を上げることを目指します。
また、当事務所は【自分で稼げる】スタッフの育成に力を入れています。
独立又はスキルアップを検討している方も自身で稼げるようになるようスキルの向上、ネットワークの構築をサポートします。
弊所で幹部候補として働いてくださる方も大歓迎です。

〇業務内容
不動産登記中心ですが相続案件が多く、不動産登記全体4割~5割が相続案件であるのが特徴です。
他に商業登記、成年後見、家族信託、遺産承継業務、裁判書類作成、司法書士業務全般を受任しておりますので、様々な経験ができるかと思います。
分業制を設けておりませんので機械的に業務をするわけではなく、受付から納品まで一貫して経験ができます。
埼玉県内全域が行動範囲になります。
半数以上の職員が子育て中、またご家族の介護中の職員もいます。そのため家族を優先しやすいように休暇を取得しやすくしており、出勤時間についても柔軟に対応しております。
残業は少ないです(月平均1時間~5時間)

○現在の事務所の人数(代表者含む)
正社員 9名(内司法書士有資格者2名 行政書士有資格者1名 30代4名 40代3名 50代1名 60代1名) 
パート 2名(内司法書士有資格者1名 20代1名 40代1名)男女比は1:2

〇給与 経験・未経験問いません
①司法書士正社員  月給32万円~
②司法書士パート 時給1800円~2200円

※モデルケース
40代正社員(勤務6年目) 年収1000万円
30代正社員(勤務4年目) 年収700万円
パート社員(勤務1年目/週3日) 年収230万円
※半年ごとに当所規定による昇給あり
※試用期間3か月 期間中も給料は変わりません
※司法書士登録費貸与(勤務後2年経過後は返還不要) 
※頑張った分はスタッフに還元する方針です。随時昇給も検討していきます。

〇待遇・福利厚生
社保完備(健康保険・厚生年金)
※社保はパートの場合、週30時間以上の勤務で加入可
資格取得支援制度あり
※業務に直結する又は関連する資格であれば、資格取得に関する書籍代、受講料、受験代を当所規定割合により負担します。
交通費全額支給 車通勤可能。マイカーが無い方も社用車で通勤できます。
維持費・ガソリン代全額事務所負担。
iPhone貸与
退職金制度あり
労災保険 雇用保険あり
賞与支給実績有
休日は土日祝日・年末年始・夏季休暇・慶弔休暇・有給休暇・産休・育休
健康診断(指定機関での人間ドック又は健康診断)
昼食代支給(1日500円)
月に1度整体師が事務所に来て施術(施術費事務所負担)
その他スタッフの希望があれば随時検討していきます。
〇応募資格
司法書士資格
運転免許
簡単なPC操作のできる方(word、Excel)

〇求める人材
司法書士業務を通じて社会貢献していくことに共感できる方
自身の働いた成果を正当に評価してもらいたい方
将来的な独立を検討していて、幅広い経験を積みたい方
独立予定はないが将来的に法人の幹部として働きたい方
コツコツ成果を上げていくことが得意な方

〇応募方法
履歴書(写真付・自筆)を当事務所にメール又はFAXにて送付願います。
履歴書原本は面接時に持参ください。
履歴書確認後面接日をご連絡させて頂きます。
事務所の見学もできます。電話連絡の上、ご来所ください。
また、ご質問等ございましたらお気軽にお電話ください。

若い事務所ではありますが、開業より7年余りで確実に成長している事務所です。
成長中の事務所で共に成長していきたい方、司法書士で稼ぐスキルを身に着けたい方。
ご応募お待ちしております。
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved