このページでは、埼玉司法書士会に所属する司法書士事務所の求人情報を公開しております。
下記各事項を御承諾の上、ご利用下さい。
- 求人内容に関しては、当会は関与しておりません。そのため、求人に対する応募、求人の内容に対する質問等は、直接各司法書士事務所へお願いたします。
- 既に採用が決定している場合があります。
- 現在の登録件数: 21
|
求人ID:8184 更新日時:2025-11-01 16:00:22 |
|||
|---|---|---|---|
| 事務所名 | 司法書士法人中央グループ | ||
| 司法書士名 | 原田康伸 | 担当者名 | 箕輪 |
| 所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2番5号 NBF浦和ビル6階 | ||
| TEL | 048-811-4370 | FAX | |
| 交通機関 | JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線 浦和駅徒歩1分 | ||
| 勤務形態 | 正社員・時短正社員・パート社員 | 勤務時間 | 9:00~18:00 ※時短正社員・パート社員については応相談 |
| 司法書士資格 | ①司法書士有資格者 ②不問 | 補助者経験 | ①有資格者は実務経験不問 ②資格無しの場合は要事務所経験 |
| 運転免許 | 不要 | 夜間通学 | 可 |
| 備考 | ◆相続登記、相続放棄ほか相続手続き全般 ◆遺言、生前贈与、民事信託などの相続対策 上記業務を一貫してお任せ♪ 業務拡大のため、相続業務を中心にお力になっていただける方を募集中です!! 相続がメインになりますが、相続以外の業務も担当していただけます! ◆不動産登記 ◆企業法務・商業登記 ◆裁判業務 ◆行政書士業務 ◆社労士業務 幅広くスキルを伸ばしていける職場です! ---------------------------------------------------------------------------------- ☆当社の強み☆ ◎司法書士・行政書士・社労士業務をワンストップで提供。税理士とも提携。 ◎自動化などの業務効率化に積極的に取り組み、その実績は他の士業の事務所も注目。 業務効率化セミナー講師を務めたり、大手士業事務所からの見学も受け入れています。 ◎通勤に便利な駅前の立地。浦和駅徒歩1分で通勤楽々。 ☆職場の雰囲気☆ ◎女性が9割。主婦の方が多く活躍。 ---------------------------------------------------------------------------------- ■雇用形態: 1.正社員 2. 時短正社員 3.パート社員 (試用期間 3ヵ月) ■職務内容: 相続・不動産登記・商業登記・裁判手続きにおける司法書士業務及びその付随業務 ■勤務地: 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2-5 NBF浦和ビル6階 <アクセス> JR浦和駅徒歩1分 ■待遇: 1. 正社員:月給25万円~40万円(みなし残業代30時間込) ※有資格者・経験者は優遇 ※昇給有(随時)、賞与有(年2回、業績による)、30時間超分の残業代別途支給 ※社会保険完備 ※交通費支給(月2万円まで、バス・自転車の場合2.1㎞以上) 2.短時間正社員:月給19万円~35万円(週30時間の場合、時間・給与は応相談) ※具体的な勤務時間につきましてはお気軽にご相談下さい。 ※昇給有(随時)、賞与有(年2回、業績による)、残業代別途支給 ※社会保険・雇用保険は法定通り加入できます ※交通費支給(鉄道またはバスの利用で2.1㎞以上の場合、月2万円まで支給) 3. パート社員:時給1100円~2000円 ※経験有無、資格有無により応相談 ※社会保険・雇用保険は法定通り加入できます ※交通費支給(鉄道またはバスの利用で2.1㎞以上の場合、月2万円まで支給) 【司法書士有資格者の場合】 ※司法書士会入会登録費は自己負担(貸与制度あり。3年勤務で返済不要) ※月々の司法書士会費は資格手当(2万円)として支給 ■勤務時間: 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業は繁忙によりますが、月5~20時間程度 ※短時間正社員、パート社員の勤務時間は上記時間範囲内で相談に応じます。 ご家庭と両立してキャリアアップできるよう最大限配慮いたします! ■休日・その他: 土日祝日、年次有給休暇(平均取得率90%以上!) ■福利厚生: 企業型DC(確定拠出年金)、がんリスク検診、誕生日お祝い など ■選考: 書類選考(手書きの履歴書・職務経歴書)→選考(適性テスト+面接)→内定 ※まずは書類を当法人までご郵送下さい!! ※ご提出いただいた履歴書等の書類は返却致しません。 万が一不採用の場合には当社で責任を持って廃棄します。 ---------------------------------------------------------------------------------- ☆代表者からのメッセージ☆ 当法人はお客様の身近な法律家として、 「専門知識におごらず、お客様第一のサービスを創造すること」 「業務を通じて、ともに笑い、ともに成長すること」 を目指して業務に邁進しています。 相続業務は、大切な方を亡くして困惑されているお客様に寄り添い、 状況に合わせてお客様一人一人に合った提案・対応が求められる業務です。 お客様から「ありがとう」「あなたに相談してよかった」と感謝されることも多々あり、 「仕事していてよかった!」と噛みしめることができます。 「お客様の感謝」と「自分の成長」を大切に考えておられる方をお待ちしております! |
||
|
求人ID:9108 更新日時:2025-10-28 10:50:49 |
|||
|---|---|---|---|
| 事務所名 | 木村司法書士事務所 | ||
| 司法書士名 | 木村優介 | 担当者名 | 橋本明弘 横島有花 |
| 所在地 | さいたま市北区東大成町1-584-1 アイマウスビル3階 | ||
| TEL | 048-667-2330 | FAX | 048-667-2334 |
| y-kimura@kimura-lawoffice.jp | |||
| 交通機関 | 東武アーバンパークライン北大宮駅から徒歩7分または大宮駅からバスで約7分 | ||
| 勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 9時から18時 |
| 司法書士資格 | 要 | 補助者経験 | 要 |
| 運転免許 | 要 | 夜間通学 | 不可 |
| 備考 | (1)当事務所の特徴 ・昭和50年創業、男性8名、女性3名のアットホームでチームワークが良い事務所です。 ・お客様が年々増加している事務所です。 ・業務内容としては、不動産登記(決済、担保設定等)、商業登記、相続登記が中心です。信託、任意後見、遺言の分野についても紹介経由で受任しております。 ・スタッフに一台スマホを支給し、システム化、デジタル化を積極的に推進し、時代の変化に対応しております。 ・ベテラン揃いなので、登記業務の奥深くまで学べます。 ・困ったことがあれば、みんなで助け合って解決していく事務所です。 (2)求める人材像 ・司法書士有資格者(令和7年度司法書士試験合格者又は司法書士有資格者で業務経験1年以上の方、決済、相続登記、商業登記ができる方) ・不動産登記、商業登記、相続登記をバランスよく学びたい方 ・将来独立を検討しており、3年から5年程度修行をしたい方 ・勤務司法書士として幅広い業務を経験したい方 ・フットワークが良く健康な方 ・チームワークを第一に考えて頂ける方 ・できれば長期勤務可能な方 ・できればフットサルができる方 (3)待遇 ①令和7年度司法書士合格者 月額 28万円~(昇給有) 想定年収 初年度約450万円 ②司法書士業務経験者 月額 30万円~(昇給有)想定年収 初年度約500万円から約550万円 試用期間3か月有(試用期間中も上記の金額を支給いたします。) 業績により賞与2回あり(過去3年間平均は、年間4.5か月分) 社会保険完備 労災保険の上乗せとなる従業員向け医療保険あり 司法書士会費全額事務所負担。ただし初めの2年は貸与制となり、2年以上勤務により免除 交通費支給(月2万円まで) 残業代は全額支給いたします。固定残業代制度は採用しておりません。 概ね月20時間くらいが平均です、土日出勤手当あり。 (4)勤務 9時から18時(休憩1時間) 基本的に土日、祝日休み(ただし土日出勤ありで翌週代休取得制度あり。) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 (5)応募 履歴書(写真添付)、職務経歴書を郵送またはPDFでメールください。 郵送の場合は、コピーをお送り頂いてもかまいません。 また、履歴書の自己アピール欄に将来のキャリアプランについて簡単にご記載ください。 どんな事務所か聞きたい方、ご自身の自己成長に役立つ事務所か聞きたい方は、遠慮なく上記番号にお電話ください。 (6)代表からひとこと 求人情報を最後までご覧いただきありがとうございます。 本年度、当事務所は残業時間3割減、賃上げ5%を実現しました。これもひとえにスタッフのチームワークおよび業務プロセス改善の賜物です。来年度以降さらなる発展、新規業務への挑戦を続けていきます。このような事務所で一緒に働きませんか。独立志望の方も喜んでお迎えします。 |
||
|
求人ID:9357 更新日時:2025-10-28 9:05:19 |
|||
|---|---|---|---|
| 事務所名 | 司法書士法人富永合同事務所 | ||
| 司法書士名 | 富永 博文 | 担当者名 | 富永 |
| 所在地 | 埼玉県三郷市三郷2-2-11-301 | ||
| TEL | 048-949-2855 | FAX | 048-949-2856 |
| info@office-tominaga.com | |||
| 交通機関 | JR武蔵野線 三郷駅 徒歩3分 | ||
| 勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 9時~18時 |
| 司法書士資格 | 不要 | 補助者経験 | 不要 |
| 運転免許 | 不要 | 夜間通学 | 可 |
| 備考 | 当事務所では積極的に司法書士有資格者及び司法書士補助者(受験生)を募集しております。 まずは当事務所のことを知っていただき、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募いただければと思います。 1. 当事務所について 現在司法書士資格者7名、補助者3名の事務所です。 事務所理念 司法書士はサービス業であるとの考えのもと「お客様の笑顔のために今何ができるのか」、それを行動の指針としております。 基本方針 大手事務所のような単なる大量生産ではなく、1つ1つ司法書士だからこそできる質の高い仕事をしてお客様との信頼関係を構築して行きます。 業務内容と特徴 不動産登記がメインですが、債務整理、商業登記、遺産承継業務、成年後見申立、家事事件等多岐にわたっております。 例えばメインである不動産登記も決済、借換、相続等のオーソドックスな内容は勿論、第三者の為にする契約登記、破産管財・財産管理人案件、工場抵当、外国籍の相続等かなり高度な案件も数多く積極的に取り扱っております。 取引先も不動産会社様、ハウスメーカー様、金融機関様、弁護士事務所様、税理士事務所様、個人のお客様等とバラエティーに富んでいます。さらには行政書士、土地家屋調査士兼業しておりますので、極めて広範囲の経験を積むことが可能です。 また、大規模事務所にありがちな分業制や〇〇部門といった部門分けはとっておりませんので、司法書士業務全般の力がつくと思います。EAJ案件の取り扱いはございません。 新人であっても成長段階に応じて、複雑な登記案件(上記業務内容参照)もお任せします。もちろん随時フォローします。 まずは「できること」から得意分野を作っていただきつつも、司法書士の仕事なら何でもできる一人前のレベルまで成長していただければと思います。 2. 求める人材像 ・お客様のことを常に考えることが出来る方 ・相手に対する思いやりをもって事に当たれる方 ・資格者として早く一人前になりたい方 ・接客業経験のある方 ・明るく前向きな方 ・コミュニケーション能力のある方 ・チームプレイを大切に出来る方 いい加減な仕事は絶対にしないという事務所の方針ですので、早く仕事を覚えたい方には最適な環境をご用意できます。 営業活動やお客様とのやり取りを通じて、司法書士として成長したい方歓迎します。 未経験者歓迎 事務所メンバー全員が未経験からスタートしております。そのため、充実した教育体制を準備しておりますので、是非奮ってご応募下さい。 3.教育方針 当事務所では、皆さんが司法書士業務のプロになるために現場で学んでいただくことを重視しております。 いくら知識を身につけても、実際に経験をしていただかなくては、「出来た」ことにはなりません。 そこで、弊所では司法書士としてプロになって欲しいという思いのもと、各種研修プログラムを設けております。 他にも外部団体主催による各種研修会にも積極的に参加して頂き、司法書士のみならず、社会人としても大きく成長して頂きます。研修費用は事務所で負担させて頂きます。今までの例として、社会人研修、元CAによるマナー研修、立会研修、相続対策研修等参加しております。 司法書士としての確かなスキルを身につけて、一流の司法書士業務のプロになりたい合格者の方、資格者の方は是非、ご応募をお待ちしております。 4. 代表挨拶 就職活動中の皆様、初めまして、司法書士富永合同事務所代表の富永です。弊所人材採用情報をご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊所のメンバーは全員未経験からこの業界に飛び込んできております。ある意味これは他事務所と異なる弊所の特殊な点かもしれません。そのため、未経験者を対象としたプロ育成制度を初めとする各種研修プログラムが充実しております。 弊所で最重要視しているのは経験ではなく、その人個人の仕事に対する姿勢、お客様に対する思いやり、司法書士を先生業ではなくサービス業としてとり組んで頂けるかという点となっております。 もし弊所の理念にご賛同頂けましたら、経験が無いからと躊躇するのではなく、情熱をもって弊所人材募集にご応募頂き、お力をお貸し頂けたらと存じます。 そして、晴れて弊所に入所したからにはプロ育成制度のもと司法書士として成長するのは勿論、社会人としても、1人の人間としてもお互いに成長して頂けたらと思います。 一日でも早く皆様にお会いできる日を楽しみにしております。 5.募集要項 【応募資格】 司法書士資格者(実務経験不問、簡裁代理権なしでもOK、筆記試験合格見込者歓迎) ※当事務所の所員は全員実務未経験からスタートしていますので、分からないことなどにも親切丁寧にご対応いたします。 司法書士補助者(司法書士試験受験生) 【給与】 月給30万円以上(未経験資格者・資格手当含)~ 新人研修優先の出勤OK。 認定考査合格に向けたサポートも行っております。 パート・アルバイトも応相談。 補助者(受験生)月給24万円以上~ 受験勉強のため週三日等の勤務もOK 【勤務時間】 9:00 ~ 18:00 【休日・休暇】 土日祝、夏期、年末年始、GW、慶弔、有給 【待遇・福利厚生】 賞与年2回 交通費支給 社会保険完備 引越費用補助制度(遠方の方も是非ご応募下さい) 図書費手当 退職金制度あり 司法書士登録費用事務所負担 司法書士会費事務所負担 各種研修費事務所負担 事務所蔵書無料貸出 試用期間(3ヶ月) 6. 応募方法 まずは郵送にて当事務所宛てに履歴書、職務経歴書をお願い申し上げます。 履歴書、職務経歴書を拝見させていただき、ご面談させていただく方については、当方より、ご面談日程のご連絡をさせていただきます。 その他詳しくは弊所HPをご覧下さい。 https://www.tominaga-office.jp/14810145766190 |
||
|
求人ID:9403 更新日時:2025-10-24 8:54:17 |
|||
|---|---|---|---|
| 事務所名 | 司法書士法人引地事務所(ひきちじむしょ) | ||
| 司法書士名 | 引地高光 | 担当者名 | 採用担当 |
| 所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区土手町3-106-2 | ||
| TEL | 048-647-7073 | FAX | 048-647-7067 |
| saiyou@hikichijimusyo.jp | |||
| 交通機関 | 大宮駅より徒歩15分又は北大宮駅より徒歩3分 | ||
| 勤務形態 | 正社員及びパートタイマー | 勤務時間 | 9:00~18:00 |
| 司法書士資格 | 不要 | 補助者経験 | 不要 |
| 運転免許 | 不要 | 夜間通学 | 可 |
| 備考 | 土地家屋調査士法人を併設し、不動産登記のワンストップサービスを提供する合同事務所です。 スタッフは司法書士14名・土地家屋調査士6名を含むグループ全体で60名程、勤務地はさいたま本店のほか東京練馬区に支店があります。 大手建売会社・ハウスメーカーや不動産業者からご紹介いただく不動産登記(決済立会業務がメイン業務になります。)のほか、他士業から紹介いただく商業登記業務や 相続・遺言・成年後見等 幅広いジャンルを取り扱っております。今注目の家族信託にも力をいれてますので、様々な経験を積みたい方には最適な事務所だと思います。 未経験で入所し、数年後独立を果たした先生もたくさんいます。勿論長く勤務し経験豊富なスタッフもたくさんいますので、全くの実務経験のない方でも安心して働くことができます。 [待遇] 社会保険等完備・交通費全額支給・司法書士登録費用・司法書士会会費は会社負担 [給与] 司法書士補助者(実務未経験者可) 年俸制 330万円~(年俸額の1/12を月々支給) ※ 当所規程による(社会人経験・能力により優遇) ※ 試用期間あり(3カ月~6カ月) ※ 固定残業代含む ※ 固定残業代を超える時間外労働分は別途法定割増賃金を支給 司法書士有資格者(実務未経験者可) 年俸制 400万円~850万円(年俸額の1/12を月々支給) ※ 当所規程による(社会人経験・能力により優遇) ※ 試用期間あり(3カ月~6カ月) ※ 固定残業代含む ※ 固定残業代を超える時間外労働分は別途法定割増賃金を支給 [休日] 土日祝祭日、年末年始、有給休暇(夏季休暇含む) そのほか 産休・育休取得も可能です(取得実績あり) [応募方法] 採用担当宛に履歴書及び職務経歴書をメール又は郵送でお送りください。書類審査後、面接日程のご案内を採用担当よりお電話させていただきます。 [勤務地] ①埼玉県さいたま市大宮区土手町三丁目106番地2 (東武アーバンパークライン 北大宮駅より徒歩3分) ②東京都練馬区東大泉一丁目26番12号スクエア大泉学園205号 (西武池袋線 大泉学園駅より徒歩2分) * パートタイマー司法書士及ぶパート・アルバイト補助者も同時募集していますので、お気軽にお問い合わせください。 (当事務所にはパートタイマー司法書士が2名在籍中ですので、ぜひご応募頂きまして働く時間帯・時給等をご相談させてください) |
||
|
求人ID:9034 更新日時:2025-10-22 19:30:00 |
|||
|---|---|---|---|
| 事務所名 | 司法書士 本多事務所 (行政書士法人・社会福祉士 併設) | ||
| 司法書士名 | 本多 賢太郎 | 担当者名 | 本多 賢太郎 |
| 所在地 | 埼玉県川口市本町4丁目3番6号 | ||
| TEL | 048-225-6999または090-8857-0183 | FAX | 048-225-7998 |
| honda@apricot.ocn.ne.jp | |||
| 交通機関 | 京浜東北線 川口駅東口徒歩4分 | ||
| 勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 08:30~17:30(昼休1H) |
| 司法書士資格 | 要 | 補助者経験 | 有れば、尚可 |
| 運転免許 | 有れば、尚可 | 夜間通学 | 応、相談 |
| 備考 | こんにちは。所長の司法書士 本多賢太郎です。今回、司法書士有資格者の求人のご案内です。令和7年合格もそれ以前合格も歓迎!新人研修・特別研修などには、もちろん配慮いたします。(1名~2名募集) 年収目安(ボーナス含む・残業代は含まず) 未経験者3,640,000~ 経験1年未満3,860,000~ 経験2年以上4,200,000 ~ 経験3年4,600,000~ ただし司法書士としての実力を考慮致します。 さて今の事務所で楽しく働けていますか? 当事務所はいわゆる「決済事務所」でも、効率重視の「大量案件」の業務もありません。(所長としては少し残念?!(笑)) 残業は少ないですが、みなし残業ではなくちゃんと残業代でます。 そもそも司法書士の仕事は地味な部分も多くはありますが、世の中に必ず必要とされ、大事な役割を担っています。そこはどの事務所も当然誇りを持っていると思います!(観ました???Netflixの地面師たち) ただ本多事務所は「やりがいキラキラ事務所」でもなく、「押しつけ企業理念」もありません。普通の「地域で頼りにされる親切な事務所」を目指しています。 また当事務所では「立会業務」はもちろんのこと、これから益々増えるであろう「相続登記」、企業を応援する「法人登記」を覚えることができます。家裁での経験のある職員もおり「成年後見」や「相続放棄」の家裁関連の仕事もあります(クレサラ業務はありません)。独立時には(ホントはなるべく長く一緒にお仕事したいのですが)司法書士としてのだいたいのことは身につきます。法律家・ビジネスとしての感覚も養い、一方では福祉的な観点(私、社会福祉士でもあります)を身につけて、お互いより良い司法書士になりましょう!当事務所を卒業し、独立した素晴らしい司法書士も多くいます。 川口市を中心とする地域密着型です。司法書士3名・行政書士⒊名(職員合計8名)でやってます。川口駅東口徒歩4分なで、旧そごうビルにはララテラスも開業し、商店街や図書館・書店もあり、人の流れも多く賑やかなロケーションです。駅前広場等では良くテレビのやドラマの撮影等も行われています。昼ご飯や、仕事帰りの買い物にも困りません。バスに乗る必要もありません。建物は少し古い雑居ビルではありますが、トイレは男女別で綺麗に清掃されています。 当事務所(048-225-6999)か、本多携帯宛(090-8857-0183)にお電話ください。留守電になった場合はこちらから折り返しさせていただきます。その後メール添付で履歴書お願いしています。手書きで無くて良いです。住まいから近い方歓迎。 素晴らしい司法書士の仕事をあなたと一緒にできるのを楽しみにしてます。是非ご検討・ご応募ください! |
||
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved





